2009-04-25から1日間の記事一覧

age++

立っていたビットがすべて倒れ、新しいビットが立った。

不完全性定理

林晋つながりでhttp://www.shayashi.jp/HistorySociology/IAmHistorian.htmlというのを見つけたので読んだ。これがかなり面白かったので、ゲーデル 不完全性定理 (岩波文庫)を買って読んでみた*1。 これがめっぽう面白い。論文の翻訳以外の歴史解説と論文解…

圏論に出会ったきっかけ

2月の檜山セミナーの懇親会で、ここらへんにいる人たちは何をきっかけに圏論とかに興味を持つようになったのだろうという話が出た。 なので、思い出話をすこし。 初めて圏論を知ったのは、数学セミナー1994年5月号の「代数学の0時限」という特集だと思う。な…

モニャモニャモニャドセミナー行ってきた

23日に開催されたモニャドセミナーに行ってきた。 しりとり圏 直積が定義できるかちょっと考えてみて、できそうにないなと思っておしまい。懇親会で檜山さんに質問したら無理やりくっつけるとかはできるけどそのままじゃ無理とのことで納得。 あいうえおしり…

あいうえおしりとりの圏の定義が不十分な件、あるいはトマトが嫌い

しりとり圏の初出の時に読んで理解したと思っていたけど、自分で書いてみると発見があるもんですね。 不十分な点は、合成した射がいつ等しくなるかということについて何も決めていないところ。 檜山さんのしりとり圏では、「射は文字列」としているので、射…

あいうえおしりとりの圏(ただし定義が不十分)

しりとりの圏を書くのが流行っているようなので、便乗。どこが不十分かはここで。 できるだけ省略したくないので、文字はあ行に限定。あいうえおしりとりの圏。 定義 対象: あ行の各文字 (「あ行の各文字の集合」、「あ行」ではない) 射: まず、 恒等射 id(…