rubykaigi2007 1日目

行ってきた。

安定版rubyとその今後

1.8.5ってなんで独立してるんだろう?
あと、質問で出たモチベーションの部分は印象に残った。

リファレンスマニュアル

メソッドの検索にrubyインタプリタを使ったらどうだろうとふと思った。

JRuby

Sunが雇うってことは本気なんだろうな。

基調講演

言語仕様よりも実装の話が多かった。
クロックが数センチ&CPU熱密度がホットプレートからロケットの噴射孔並に→マルチコアだよね、は説得力があった。

他言語ライブラリ

DLは去年のえとさんの発表でもあった気が。1年たつけどまだ眺めてない。

Cより速い

ircで、正規表現の実装に依存しすぎという指摘が。でも、高速化するにはある程度実装依存になってしまわないかな、と思った。

YAR(V)I

とりあえずかっこいい。
いろんな実装があるけど、やっぱりMatzRubyが好きという話。Matzは金を語らず愛を語る。
スレッドのことは詳しくないのであまりわからなかった。今後の課題。

Hpricot/Mechanize/scRUBYt

日本語うまい。
一度にいっぱい聞いたので、順番に試す。

UNICODE

ほとんどUNICODE派みたいだけど、以前Matzさんが言ってたCSIってのはまだ生きてるのかな。

Rinda

初版本を読み返すこと。

LT

おもろいプレゼン

横道が見たまんまでよかった。あとファミコンのコントローラも。

ファミコンプログラミング

すごい(ということしかわからなかった)。

マルチコアプロセッサでのRubyプログラムの高速実行方式

懇親会でhs9587さんと昔のエントリのことを話したときに、「eachとかはデフォルトで並列実行して欲しい、LTで同じことを考えてる人がいてうれしかった」、とうかがった。
もしそうなると、書き換えないといけないスクリプトがたくさんありそう。

懇親会

頑張って行ってきた。
最低限の目標は達成したかな。

後藤さんと後藤さん(とartonさん)が「Railsを配布するのってどうやればいいのかな?」とか話し合っていた。
ああ、こういう話もするんだなぁ、と思った。

その他

たださん、サインありがとうございました。たださんのサインだけしかもらってません。

あのポップは自虐ネタですか?